• HOME
  • 21世紀のエネルギーを考える会・みえについて
  • 会長あいさつ
  • 事業計画
  • 役員紹介
  • 活動内容
  • 会報誌

活動内容

次世代層

【年度】2025年度

次世代層への「エネルギー・環境」学習会について



開催日: 令和7年7月24日(木)
会 場: 津市久居アルスプラザ
参加者: 学童保育どんぐり 戸木・城山教室 100名(小学1年生~6年生、スタッフ)
講 師: 多森 成子氏(三重テレビキャスター、気象予報士、防災士)
テーマ: 「夏休み お天気教室」
~体験「雲の図鑑を作ってみよう」~
  • 多森成子氏の講演の様子

  • 「雲の図鑑」を作成している様子


団体名 : 学童保育どんぐり 戸木・城山教室
開催日 : 令和7年8月19日(火)
見学場所: 株式会社青山高原ウィンドファーム 風のめぐみの館
株式会社JERA 川越電力館テラ46
参加者 : 26名(小学4年生~6年生)

  • 三角点山頂から風力設備を見学する

  • 「風のめぐみの館」で360度VRを視聴する

  • 風車の動きや電気の流れについて説明を受ける

  • 実物のブレードに触れる様子

  • 川越電力館にて参加者の子供たち

  • イベントに参加する様子



2024年度へ 

ページトップへ