• HOME
  • 21世紀のエネルギーを考える会・みえについて
  • 会長あいさつ
  • 事業計画
  • 役員紹介
  • 活動内容
  • 会報誌

今月のメッセージ

「21世紀のエネルギーを考える会・みえ」
~エネルギーと環境について考えてみませんか?~

平成28年7月1日

「21世紀のエネルギーを考える会・みえ」インフォメーション

 この時期は、電気をたくさん使いますね。万一、電気が不足することは、国民生活にとって大変なことですね。
 そこで、家庭やオフィスで、一人ひとりが「節電」意識を持ち、実践することが、重要ではないでしょうか。

 今回は、オフィスでできる「節電」について、考えてみましょう。

 まず、エレベーターの使用頻度をひかえたり、パソコンやコピー機などのOA機器を使わない時は、電源をオフにしたり、省エネモードにすることでも、「節電」につながります。

 また、室温28℃で、快適に過ごせるようにと、クールビズを実践していますよね。 でも、TPOをわきまえた服装や、涼しく過ごせる服装には、どんなものがいいのか、悩んでしまいますよね。

 たとえば、ノーネクタイでも、襟の高いシャツを選ぶとか、汗をかいても、すぐ乾いたり、ひんやりとした着心地のインナーウェアを選ぶことで、暑い夏を快適に過ごせるなどのウェアも色々でていますよ。ちょっと、ファッションを楽しみながらも「節電」を実践するのも良いのではないでしょうか。

 無理のない「節電」で地球にやさしい行動を心がけたいですね。

 21世紀のエネルギーを考える会・みえでは、国や三重県、各市町などに対して、低炭素社会を形成し、豊かで住みやすい地球にするために、省エネや節電への啓発活動や省エネ機器などの技術革新などを求める要望活動を、発足以来継続して行っています。
 ぜひ、皆様方もエネルギーのこと、地球環境のこと、ご一緒に考えてみませんか。

- このメッセージはレディオキューブ(三重エフエム放送株式会社)にて下記の時間帯で放送しております。
  ・「READY!」(毎週月曜日 8:25~8:27)
  ・「EVENINGCOASTER」(毎週木曜日 17:48~17:50)

次月のメッセージ 前月のメッセージ

ページトップへ